やぐブロ

yag + programming + hateblo

Mac OS X Mountain LionのMacPortsでfuse4x-kextのビルドに失敗する場合の対処

#35408 (fuse4x-kext build fails) – MacPorts Xcodeのlicense agreementsをコマンドライン上で行わなければいけないらしい. $ sudo xcodebuild -licenseとして,"agree [ENTER]"で完了. 自分の環境ではsudoを付けずに同意しても解決しなかったのでsudoを…

間違ってChromeの閲覧履歴を全部消してしまった時のための,Time Machineからの復旧法(Mac OS X版)

やっちゃったこと アカウントで同期しているChromeで閲覧履歴を全消去してしまったこと(サブマシンでやってしまった) ここでいうChromeの「閲覧履歴」とは,以下のデータ全てを指す. 履歴は別にどうでもいい場合が多いが,保存されているパスワードや入力…

OS X Mountain Lion移行前後にやったこと

移行前 Time Machineでバックアップ 移行後 ソフトウェア・アップデート ディスクユーティリティでアクセス権の修復 Spotlightのインデックス再構築 Xcode入れなおし Command Line Toolsだけでいいかと思ったけどMacPortsがエラー出して動かなかったので,Ap…

zshでcompinitやcolorが効かない時はfpathを設定する

新しいUNIX環境を作って使い回しの.zshrcを導入すると compinit: function definition file not found colors: function definition file not foundとなることがある.その時にはfpathがきちんと通ってないことがあるので,zshのfunctionが置かれているディ…

プログラミングが必要な研究との上手い付き合い方

「もし先生や先輩やネットの中のギークのようにプログラムが自在に書ければ,今取り組んでいる研究も上手くいくに違いない」と思ってはいないだろうか?それは正しいようでいて,間違っている.プログラミングができるようになれば研究が上手くいくようにな…

gisty導入メモ

環境 $ruby -v ruby 1.9.2p290 (2011-07-09 revision 32553) [x86_64-darwin11.2.0] $ which ruby /Users/yag_ays/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p290/bin/ruby gistyのインストール $ gem install gisty gitの設定 $ git config --global github.user yagays $ gi…

そろそろmickey24donoについて一言いっておくか

mickey24donoというtwitterのbotを作ってから約1年になるので,なんとなく開発の経緯や実装などについて思い出しつつ,この1年自分の不出来なbotを見続けてきて感じたことなどを書いてみようと思う.オチも面白みも糞も無いが,まあ書いてしまったものはしょ…

開発合宿でのClojureを使ったBWT(Burrows-Wheeler Transform)の実装

先週末に千葉県銚子近くの温泉宿で行われた2泊3日開発合宿に参加してきた.参加者はiNut,syou6162,twittoru,wakuteka,y_benjoで,この合宿は今年で3回目になる. やったコト 今回の開発合宿では,データ圧縮や全文検索などに用いられるBurrows-Wheeler Trans…

「Joy of Clojure」を電子書籍で買ってみた

「The Joy of Clojure」を電子書籍で買ってみた.「プログラミングClojure」も電子書籍版を買ったので,未来に生きている感が強い. The Joy of Clojure作者: Michael Fogus,Chris Houser出版社/メーカー: Manning Pubns Co発売日: 2011/03/28メディア: ペー…

ClojureでFizzBuzz

Clojureを布教するときになって初めてfizzbuzzを書いた.プログラミングClojureで勉強するとremが先に出てくるのでmodを使わない....

WEB+DB PRESS Vol.67の最長重複文字列問題をClojureで解いてみた

今月発売のWEB+DB PRESS Vol.67には関数プログラミングの特集があり,主にHaskellで解説された入門記事が載っています.その今月号を少し早く手に入れることができたので,早速記事の中で解説されているプログラムの中から「最長重複文字列問題」をClojureで…

Leiningenのzsh補完関数を利用する

Leiningenの調べ物をしていてgithubのリポジトリを見ていたらzshの補完関数があったので使ってみました. 導入方法 概要はzsh_completion.zshのコメント欄に書いてあります. zshの$fpathの通ったディレクトリにzsh_completion.zshという名前のファイルをダ…

ホームディレクトリの配置

新しいMacBookAirを買ってからというもの,大幅に改心してホームディレクトリを綺麗に使うように心がけている.と言いつつも最近少しサボリ気味でファイルが散乱していたので,整頓をすると同時にもう一度気を引き締めるためにも自分のホームディレクトリの…

Clojure閑話

最近全然プログラミング出来ていなくて書くこともないので,Clojureで気になるポイントや4Clojure.comの途中経過を書くことにする. Easyでもちょっと大変になってきたが,あとは問題をこなしていくだけという感じもある.まだMediumに手を出していないが,…

gist記法を試してみる

はてな記法のスーパーpreだと現状ではシンタックスハイライトが効かないので,gistで貼ってみる. シンタックスハイライトも効いて全体的に見やすいので,今度からはgistにソースコード貼ってembedした方がよさそう. あと,一つのgistプロジェクトに複数の…

Clojureでナイーブベイズ分類器(多項モデル)

前回(Clojureでナイーブベイズ分類器(多変数ベルヌーイモデル) - やぐブロ)に続いて,多項モデルを用いたナイーブベイズ分類器を実装してみた.今回は言語処理のための機械学習入門 (自然言語処理シリーズ)のP.114 例題4.6を解いている.といっても.多変数…

"The Social Network"の脚本を読む (8)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (3) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (4) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (5)…

"The Social Network"の脚本を読む (7)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (3) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (4) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (5)…

"The Social Network"の脚本を読む (6)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (3) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (4) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (5)…

"The Social Network"の脚本を読む (5)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (3) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (4) - やぐブロ 映像と翻訳(字幕)はソーシャル・ネット…

"The Social Network"の脚本を読む (4)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (3) - やぐブロ 映像と翻訳(字幕)はソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション…

"The Social Network"の脚本を読む (3)

前回まで: "The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ "The Social Network"の脚本を読む (2) - やぐブロ 映像と翻訳(字幕)はソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]を,元となる脚本は以下のpdfを使…

Clojureでナイーブベイズ分類器(多変数ベルヌーイモデル)

Clojureの練習としてナイーブベイズ分類器を実装してみることに. まずは,言語処理のための機械学習入門 (自然言語処理シリーズ)のP.105の例題4.1を解いてみました. 参考にしたサイト ナイーブベイズ分類器の実装とか 〜畑さん/こだまさん問題〜 - naoya_t…

"The Social Network"の脚本を読む (2)

前回:"The Social Network"の脚本を読む (1) - やぐブロ 映像と翻訳(字幕)はソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]を,元となる脚本は以下のpdfを使用している.http://flash.sonypictures.com/video/movies…

Redbull缶の便利な飲み方

まあ缶飲料全般に言えることなんだけど,飲み口の下を指で押して凹ますと,飲むときに缶が持ちやすく,また缶が変な方向向いていても手触りで分かるので便利.

"The Social Network"の脚本を読む (1)

プログラミングとは直接は関係ない話.現在「ソーシャル・ネットワーク」(原題:"The Social Network")の脚本を読んでいるので,映画を観るだけでは分からない点などを適当にメモしつつ書いていこうと思う.映像と翻訳(字幕)はソーシャル・ネットワーク 【デ…

4clojureでClojureの勉強をする

4Clojureは,出題される問題を実際にコードを書いて解きながらClojureを勉強出来るサイト.競技プログラミングなどのCode Golfやどう書く?.orgに近い感じのClojure版だ. 下のような感じでコードを書いて実行すると裏でテストが動いて,正解かどうか判定し…

ParEditのリファレンスまとめ&paredit-forwardのキーバンドの変更

Clojureの環境は前回整えたので(Clojure + Emacs環境のセッティング(MacOSX Lion 10.7) - やぐブロ),実際にClojureのチュートリアルや「プログラミングClojure」を参考に,Clojureのコードを書いて勉強している.言語自体の独特のカッコの多さや階層構造…

globalな.gitignoreを設定する

間違って.DS_Storeがgitリポジトリに混ざった状態でコミットしてしまったらしく,後になって指摘されて初めて気付くというgit初心者っぽりを遺憾なく発揮してしまった.確かにコミットのコメントが全然違う部分にも適用されてて,変だと思ってはいたのですが…

gitの復習(Git Immersion, GUI...etc)

知り合いとの勉強会でgithubを使うことになり,gitの使い方を復習している.といっても過去の使用歴は殆ど無いに等しく,addやcommitだけを覚えてgithubの投稿用としてだけ使ってたりと,復習というよりかは1から再勉強という感じが強い.ちょっと使っては忘…