やぐブロ

yag + programming + hateblo

Entries from 2012-02-01 to 1 month

「Joy of Clojure」を電子書籍で買ってみた

「The Joy of Clojure」を電子書籍で買ってみた.「プログラミングClojure」も電子書籍版を買ったので,未来に生きている感が強い. The Joy of Clojure作者: Michael Fogus,Chris Houser出版社/メーカー: Manning Pubns Co発売日: 2011/03/28メディア: ペー…

ClojureでFizzBuzz

Clojureを布教するときになって初めてfizzbuzzを書いた.プログラミングClojureで勉強するとremが先に出てくるのでmodを使わない....

WEB+DB PRESS Vol.67の最長重複文字列問題をClojureで解いてみた

今月発売のWEB+DB PRESS Vol.67には関数プログラミングの特集があり,主にHaskellで解説された入門記事が載っています.その今月号を少し早く手に入れることができたので,早速記事の中で解説されているプログラムの中から「最長重複文字列問題」をClojureで…

Leiningenのzsh補完関数を利用する

Leiningenの調べ物をしていてgithubのリポジトリを見ていたらzshの補完関数があったので使ってみました. 導入方法 概要はzsh_completion.zshのコメント欄に書いてあります. zshの$fpathの通ったディレクトリにzsh_completion.zshという名前のファイルをダ…

ホームディレクトリの配置

新しいMacBookAirを買ってからというもの,大幅に改心してホームディレクトリを綺麗に使うように心がけている.と言いつつも最近少しサボリ気味でファイルが散乱していたので,整頓をすると同時にもう一度気を引き締めるためにも自分のホームディレクトリの…

Clojure閑話

最近全然プログラミング出来ていなくて書くこともないので,Clojureで気になるポイントや4Clojure.comの途中経過を書くことにする. Easyでもちょっと大変になってきたが,あとは問題をこなしていくだけという感じもある.まだMediumに手を出していないが,…

gist記法を試してみる

はてな記法のスーパーpreだと現状ではシンタックスハイライトが効かないので,gistで貼ってみる. シンタックスハイライトも効いて全体的に見やすいので,今度からはgistにソースコード貼ってembedした方がよさそう. あと,一つのgistプロジェクトに複数の…

Clojureでナイーブベイズ分類器(多項モデル)

前回(Clojureでナイーブベイズ分類器(多変数ベルヌーイモデル) - やぐブロ)に続いて,多項モデルを用いたナイーブベイズ分類器を実装してみた.今回は言語処理のための機械学習入門 (自然言語処理シリーズ)のP.114 例題4.6を解いている.といっても.多変数…